2015年10月31日

海のもの イボタクサギ

海のもの イボタクサギ
イボタクサギ@具志頭浜 10/06/2015

海岸沿い特に岩場に多いそうです。具志頭浜でもまさにそんな感じでした。岩壁の上に咲いてたので、結構一生懸命手を伸ばして撮りました。今のカメラ何が良いって、窓覗かなくても最悪画面で撮れるっていうね。まぁ本格的にされてる方からしたらインチキでしょうが(^^;
イボタクサギ、なかなか可愛らしい花をしてますよね。白いお花からピンクの雄しべがぴょろっと飛び出てます。白とピンクの組み合わせってなんでこうも可愛らしいんでしょうね。

そんなイボタクサギさん、実もなってました。↓↓↓

海のもの イボタクサギ

画質荒いですねw遠かったんですw
ってことでそこいらにあった棒やら何やらを駆使して取ってみました。↓↓↓

海のもの イボタクサギ

軽いです。けど結構しっかりしています。これも海漂うんですかね?けど先っちょ割れてるしな。すぐ海水入っちゃいそうだけど。。。いままで浜での拾い物は貝と流木(&ときたま骨)しか見ていなかったんですが、この夏、種の面白さを知ってしまってから浜に行くと時間の流れが・・・気づくと(゜o゜;)って時間になってたりしますw
山も面白いけど浜も面白いです!海は・・・面白いんでしょうけど、息ができない空間はなかなか入っていく勇気が。。。夜山もそうですが、自分チキンなんですよ。怖いんです。とかって言いながらハブやコブラと遊んでるんだからいったいどっちなんだ!って思いますがw
いずれ海でも遊べる人間になりたいです。今更ですが笑



--------------------
【ハブ博物公園 STAFF募集中】
海のもの イボタクサギ

現在ハブ博物公園では一緒にヘビ達とお仕事してくれる仲間を募集しております!あなたもハブやコブラと楽しく遊びませんか!(ってこんな誘いで良いのだろうかw)
興味のある方はハブ博物公園までお電話もしくはメールにてお問い合わせ下さい☆
Tel:098-948-3222
Mail:info@habu-park.com



同じカテゴリー(海のもの)の記事

Posted by ハブ男 at 11:00│Comments(0)海のもの植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。