2015年09月13日
山のもの いろんな交尾 (*ノωノ)イヤン

リュウキュウカジカガエル@やんばる 6/7/2011
今日のテーマは「交尾」です!交尾・産卵・ふ化・捕食・闘争などなど、「そこに居る」以外の何かをしているシーンに出くわすと嬉しくなりますよね。種によってはこういった「行動」に出くわすことが多い種もいますが、大抵の場合たまたまお目にかかるっていうのはまぁなかなか難しいですよね。
狙って見るには時期・時間・場所をしっかり把握して選んでいかなければいけません。

ヨツモンカメノコハムシ@末吉公園 6/17/2014
交尾の仕方は種によって様々ですが、今日のお写真のコたちは基本同じような格好になってますね。
オスがメスの上に乗ってます。両生類も爬虫類も昆虫も、ぜんぜん違う生き物なのに交尾の仕方は同じって面白いですよね!
※スミマセン中途半端言いました。カエルは体外授精なので正しくは抱接ですね。交わってはないですw
ま、何が言いたいかというと体勢みんな同じだなーというね。
いろんな生き物で採用されてるってことは、余程この体勢が効率良かったんですかね。

コブナナフシ@ガンガラーの谷 4/23/2015
生物最大の生きる目的は子孫を残すことです。繁殖して子孫を残し、遺伝子を次の世代に繋いでいく。そのための交尾なので、生物にとってとても大事な行為になります。

キボシカミキリ@ガンガラーの谷 5/29/2014
なんて難しいことをたまに考えたりしますが、実際写真をとってる時は「スゲー!交尾してるーーー!!」ってな感じでどっかの小学生的なアレになってますw

コーンスネーク@自宅 4/3/2015

コーンスネーク@自宅 6/13/2015

コーンスネーク@自宅 7/13/2015
なにはともあれ実際自分が飼っているコが交尾して卵産んでその卵が無事に孵ってくれると純粋にとても嬉しくなります。
小ヘビちゃん達可愛いですしね。とまぁ最後はうちのコ自慢で終わっちゃいましたが、みなさんの身近なところで見れるものもあると思いますので、ぜひ探してみてください☆